61
大阪市立美術館(大阪市天王寺区)で4月8日、特別展「木×仏像-飛鳥仏から円空へ 日本の木彫仏1000年」が始まった。
大阪市立美術館
木を彫って造った仏像、木彫仏をテーマに、日本に仏教が伝来した飛鳥時代から江戸時代の木彫仏1000年の歴史をたどる同展。会場では国宝、重要文化財を含む約70体を展示する。ほとんどの仏像が360度の角度から鑑賞できるようにした。
開館時間は9時30分~17時。観覧料は、一般=1,300円、高大生=1,100円、中学生以下は無料。月曜休館(5月1日は開館)。6月4日まで。
大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区、長居公園)で現在、アジサイが見頃を迎えている。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)タワー館地下1階菓子売り場が6月11日から、新規9ブランドが順次オープンするなどのリニューアルを行う。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館4階に5月28日、お中元ギフトセンターが設けられた。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
色とりどりの傘を吊るすフォトスポット「アンブレラスカイ」
大谷、17日に先発登板 大リーグ