125
大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区、長居公園)で現在、早春の訪れを告げる梅が見頃を迎えている。
長居植物園の梅「鶯宿」
同園の梅は約30品種、約70本。現在は一重寒紅、八重寒紅、冬至、鶯宿などの梅が見頃を迎え、そのほか一部の梅が咲き始めている。同園によると見頃は2月下旬ごろまでという。
開園時間は9時30分~16時30分(11月~2月)。月曜定休(祝日の場合は翌平日)。入園料は200円、中学生以下は無料。
天王寺動物園(大阪市天王寺区)に3月16日、秋田市大森山動物園からアムールトラの風(ふう、雄、1歳)が来園する。
一人一台の専用ロースターで焼き肉を提供する「焼肉ライク あべの橋店」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)が2月19日、天王寺駅近くにオープンした。
天王寺駅近くの商業施設「あべのキューズモール」(大阪市阿倍野区)が2月から、新店舗が順次オープンするなどのリニューアルを実施する。
通天閣(大阪市浪速区)が1月13日、夜間に行っているライトアップの時間短縮を始めた。
建築史家・倉方俊輔さん(大阪市立大学准教授)が、複合ビル「あべのベルタ」(大阪市阿倍野区)について語るトークライブ「あべのベルタ×建築史家 倉方俊輔 ~あべのベルタの魅力を語る~」が1月9日、オンラインで開催される。
アジアゾウ「ユリ子」の全身骨格標本と半身のレプリカ
トヨタが労使協議