92
近畿日本鉄道・大阪阿部野橋駅で7月28日、同日に運行開始した「こふん列車」の出発式が行われた。
「こふん列車」は、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されたことを記念し、近鉄が古市古墳群エリアの魅力発信を目的に羽曳野市や藤井寺市と連携して展開している近鉄エリアキャンペーン「こふんまち 羽曳野・藤井寺」の一環。車両に古墳をイメージしたデザインを施した。
運行区間は南大阪線、吉野線、長野線、御所線。編成数は1編成(3両、6020系車両)。
浪曲師・真山隼人さんと曲師・沢村さくらさんによる公演「浪曲『じゃりン子チエ~小鉄とジュニアの巻~』」が4月5日、近鉄アート館(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)で開かれる。
カフェ「ENFUSE(エンフューズ) 大阪」が3月1日、大阪市立美術館(大阪市天王寺区、天王寺公園)内にオープンした。
「2025大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店」(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店ウイング館2階)が3月13日、リニューアルオープンした。
地上高さ300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日、開業11周年を迎えた。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
浪曲「じゃりン子チエ~小鉄とジュニアの巻~」
石橋貴明さんが食道がん