「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げる株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐藤 孝徳、以下Shippio)は、2025年5月21日(水)にWeWorkなんばスカイオにて「貿易DXイノベーターズサミット」を開催いたします。
参加申し込みフォームはこちら(無料)
Shippioは、貿易のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、現在、フォワーディングオペレーションとクラウドサービスをセットで提供する「 Shippio Forwarding」、貿易業務管理SaaS「 Shippio Cargo」、国際物流事業者向けのコミュニケーションプラットフォーム「Shippio Works」の3事業を展開しています。
貿易DXという新たな変革を推進し企業の方々と対話を深める中で、本領域の業務は企業ごとに進め方が大きく異なり、他社の取り組みや課題解決の工夫に触れる機会が少ないことを感じております。
そこでこの度、国際物流に携わる方々同士の交流・学び・モデルケースを共有する場として、”貿易・国際物流の横の繋がりを広げる”をテーマとしたオフラインイベントを大阪で開催することといたしました。
開催趣旨
業界内での情報交換や実務ノウハウの共有を通じて、貿易実務の標準化・高度化を後押しする場をご提供したいと考えております。
2025年2月に実施した第1回では、20社30名にご参加いただき「他社との繋がりが生まれた」「自社の課題を見直す良い機会となった」と多くの前向きなお声を頂戴しました。
今回は、実際にShippioをご利用いただいている株式会社共和をお招きし、 Shippio導入の背景や活用の工夫などを伺う対談形式のセッションをご用意しております。その後は、軽食をご用意した交流会を予定しております。
業界内でのネットワークを広げ、日頃の業務や組織運営のヒントを得る機会として、ぜひご活用ください。
イベント概要 ※報道関係者のご参加も可能です。
当日のプログラム
17:30 受付開始
18:00 開会・ご挨拶: Shippio代表 佐藤 孝徳
18:15 Shippioユーザー企業登壇セッション:株式会社共和の貿易DX実例紹介
18:45 交流会(軽食・ドリンクあり)
19:50 閉会
20:00 解散
Shippioは業界関係者の皆様と連携しながら、日本の貿易DXを具体的かつ迅速に前進させ、業界におけるイノベーション創出に取り組んでまいります。
Shippioについて
Shippioは「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げ、国際物流プラットフォームを構築し、国際物流領域のDXを推進しています。
Shippioの提供するクラウド上では、本船動静の自動更新や見積もり・発注、貿易書類や請求書の一元管理・関係者への各種情報の共有等が可能となり、デジタルを活用したビジネスプロセスの構築とオペレーションの提供を通じて、顧客企業の国際物流DXを実現します。
Shippio会社概要
会社名 :株式会社Shippio (英語名: Shippio, Inc.)
所在地 :東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング15階
代表者 :代表取締役 佐藤 孝徳
設立 :2016年6月
事業内容:国際物流プラットフォームの企画・開発・運営
URL :https://www.shippio.io/corp/
取得ライセンス等:第一種 貨物利用運送事業者(関自貨第1714号)、第二種 貨物利用運送事業者(国総国物第107号)、第二種 貨物利用運送事業者(国自貨第386号)、IATA公認代理店認可取得
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)正会員、国際複合一貫輸送約款(2013)、WAYBILL約款(2013)(国総国物第107号の2)