株式会社エイトノット(所在地:大阪府堺市、代表取締役:木村裕人、以下「当社」)は、広島県大崎上島町にて、定期航路(*1)で自動航行船を用いた試験運航を2025年1月13日(月)より開始しました。本プロジェクトは、AIとロボティクス技術を活用した自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」を既存の小型船舶(19トン)に搭載して実現し、離島地域の交通インフラの持続可能性と利便性向上を目指しています。
*1) 旅客定員12名以下、人の運送を行う貨物定期航路事業
試験運航の概要
本試験運航は、広島県大崎上島町と竹原市を結ぶ定期航路として運航され、離島地域の交通・物流の新たなモデルケースとなることを目指します。19トンクラスの小型船舶に自律航行システムを搭載し、定期航路で運航するのは国内初の事例です。
- 試験期間:2025年1月13日(月)~3月31日(月) ※曜日限定で運航
- 運航内容:
・旅客輸送:早朝および夜間の定期航路として、住民の移動ニーズに対応。
・物流サービス:生協(生活協同組合ひろしま)と連携し、離島住民への商品配送を拡大。
- 対象船舶:自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」を搭載した19トンクラスの小型船舶
本プロジェクトでは、AIとセンサー技術を用いて、目的地への自動航行、他船や障害物回避等を実現し、運航安全性向上、船員の労務負荷軽減などに寄与します。
プロジェクトの社会的意義
少子高齢化や人口減少が進む離島地域では、交通・物流インフラの維持が重要な課題です。本プロジェクトは、以下の側面で社会的意義を持ちます。
- 19トンクラスの船舶での実用化:国内旅客船の隻数は合計2,100隻であり、20トン未満の小型船舶が72%(1,512隻)を占めています(*2)。離島航路において、コスト削減を目的とした老朽化船舶(数十トンクラスの大型船舶)から小型船舶へのリプレイス事例もあり、自律航行技術の社会実装加速化に向けて更なる展開が期待されます。
- 離島の生活インフラ改善:フェリー運航がない早朝や夜間における移動手段を確保し、住民の生活利便性を向上。物流サービスでは、生活必需品や生鮮食品の配送を通じて、住民の生活環境を大きく改善。
- モデルケースとしての展開可能性:離島特有の交通・物流課題解決を目的としたモデルケースとして、国内の他地域や海外の離島地域への応用が期待されます。
*2)2023年4月1日現在。一般社団法人日本旅客船協会「日本の旅客船」より。
スマート海上バス ゆき姫
2025年1月13日(月)お披露目会の様子(左:大崎上島町長 谷川様、右:エイトノットCEO 木村)
関連URL
- AI技術による自動航行システム搭載船舶「スマート海上バス ゆき姫」の試験運航について
- 船の自動運転技術開発スタートアップ 株式会社エイトノット、広島県大崎上島町と自動運航型旅客・貨物輸送サービス導入及び効果検証等業務に関する契約を締結
- エイトノット AI CAPTAIN紹介動画
エイトノットについて
エイトノットはロボティクスとAIの専門家集団として、小型船舶向け自律航行技術開発を中心に「海のDX」と「船舶のロボット化」を推進し、社会課題の解決と海起点の新たな経済圏の創出を目指しています。自律航行技術の社会実装を通じて、船舶乗組員のサポートや、船舶安全性の向上、運用コストの最適化を実現し、水上輸送をより身近なものにしていきたいと考えております。
会社概要
会社名:株式会社エイトノット
英表記:Eight Knot Inc.
設立:2021年3月8日
役員:代表取締役CEO 木村裕人、取締役CTO 横山智彰 、社外取締役 蓬田和平
本社所在地:大阪府堺市北区長曽根町130番地42 S-Cube本館313号室
東京オフィス:東京都江東区亀戸1-16-8 鯨岡第一ビル3C
広島オフィス:広島県広島市中区上八丁堀7-1 HIOS HIROSHIMA 405号室
事業内容:水上モビリティの自律航行システム開発・販売
ウェブサイト:https://8kt.jp
X(旧Twitter):@8ktjp
Facebook:https://www.facebook.com/8ktjp
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/8kt
採用活動の強化について
現在、フルタイム、学生インターンのメンバーを積極的に採用しております。
〇フルタイム勤務
・自律航行技術開発エンジニア
・セールス/事業開発(国内、国外)
・マーケティング/PR(広報)
・コーポレート(在庫管理)
詳細は以下よりご覧ください。
Wantedly: https://www.wantedly.com/companies/eightknot