不動産・建築領域等を活用した資産価値共創事業を展開する大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区/大阪府大阪市 代表取締役CEO:藤原正明、以下「当社」)は、従来の採用フローにとらわれない新しい試みとして、履歴書・志望動機不要で参加できるカジュアルなWEB面談制度を開始いたしました。
■実施に至った経緯と期待する効果
現代の採用市場では、働き方やキャリアに対する価値観が多様化し、求職者は「自分に合った職場かどうか」「長く働ける環境かどうか」を重視する傾向が強まっています。一方で、企業としても、スキルや経歴だけでなく、価値観や人柄といった“カルチャーフィット”を見極め、より“ミスマッチ”を防ぐことの重要性が増しています。しかしながら、従来の選考フローには以下のような課題があり、せっかくの良い出会いが埋もれてしまうケースも少なくありません。
・書類提出や面接準備に心理的・時間的なハードルがある
・互いに本音を引き出しづらい
・志望動機や経歴によって判断が先行してしまう
当社は創業以来、スキルや経歴よりも「“ええやつ”採用(=人柄重視の採用)」を大切にしており、共に働くうえでの実さや素直さ、成長意欲といった“人としての本質”を見極めることを採用活動の軸としてきました。今回募集を開始した準備物不要のカジュアルWEB面談制度は、まさにその採用方針をさらに進化させる取り組みです。
選考という枠に縛られない対話の場を設けることで、
・転職を考え始めたばかりの方
・業界に少し興味がある方
・応募前に雰囲気を知りたい方
といった、これまで接点を持つことが難しかった方々ともつながる機会を創出し、相互理解を深める“きっかけの場”を提供してまいります。また、応募者のリアルな声に耳を傾けることで、組織づくりや採用のあり方を進化させていきたいと考えています。
なお、制度導入後はHPからの応募数が従来比で約3倍に増加するなど、すでに多くの方に関心を持っていただく結果に繋がっています。形式にとらわれず、応募の入口を広げることで、当社が掲げる“ええやつ採用”の考え方をより多くの方に届けられるようになり、戦略的にも重要な一歩となりました。
■“ええやつ採用”とは
「ええやつ採用」とは、大和財託が創業当初から重視している、“人柄”を重視した採用方針です。スキルや実績だけではなく、誠実さ・素直さ・前向きさ・チームへの貢献意欲といった、共に働く仲間として信頼できる“人としての在り方”を重視しています。私たちは、「一緒に働きたいと思えるか」「この人となら困難を乗り越えられるか」といった視点を大切にしており、書類だけでは見えない“人間力”を、選考を通じて丁寧に見極めています。
■準備物不要のカジュアルなWEB面談制度について