389
大阪メトロ・文の里駅(大阪市阿倍野区)近くの住宅街で11月29日から、民家のイルミネーション「フミナリエ」が点灯している。
色鮮やかな民家のイルミネーション「フミナリエ」
地元の人が名付けたという「フミナリエ」は20年ほど前から続くもの。8軒(1件は準備中)の民家が色鮮やかなイルミネーションを装飾し、毎年地元の人を楽しませている。
参加者の一人は「おばさんたち、素人がするから大変。みんなと話し合って同じものが重ならないようにしている」と話し、「(コロナ禍でも)癒しは必要」とも。
点灯時間は17時~23時。12月25日まで。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)タワー館地下1階菓子売り場が6月11日から、新規9ブランドが順次オープンするなどのリニューアルを行う。
親子で楽しむイベント「キューズファミリーディスコ」が5月30日・31日、あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)で開かれた。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館4階に5月28日、お中元ギフトセンターが設けられた。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
J.DEUX CERCLE(ジェイ・ドゥ・セルクル)
寄港した「いつくしま」