988
Osaka Metro(大阪メトロ)文の里駅(大阪市阿倍野区)近くの住宅街の一角で現在、民家8軒によるイルミネーション「フミナリエ」が点灯している。
民家のイルミネーション「フミナリエ」
地元の人が名付けたという「フミナリエ」は15年ほど前から続くもので、最初は3、4軒だったが徐々に参加する人が増えたという。この時期になると前の道を通る人が増え、通行人から「きれい」の声が聞かれる。
参加者の一人は「(イルミネーションを)今年も変えた。用意が大変」とほほ笑む。
点灯時間は17時~23時ごろ。12月25日まで。
カレーイベント「大阪カレーフェスinてんしば2025」が7月19日から、天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」で初開催される。
美術作家・深堀隆介さんの展覧会「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」が現在、あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区、あべのハルカス16階)で開かれている。
あべの経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキングは「あべのハルカス近鉄本店で不二家のバレンタインイベント限定商品を販売」が1位だった。
「阿倍野神輿(みこし)」と「阪南獅子舞」が巡行するイベントが6月22日、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)で開かれた。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
大阪カレーフェスinてんしば2025
日本、ドイツに逆転勝ち