四天王寺で恒例行事「舞楽大法要」、平安絵巻ほうふつ

平安絵巻をほうふつとさせる聖霊会の舞楽

平安絵巻をほうふつとさせる聖霊会の舞楽

  • 0

  •  

 四天王寺(大阪市天王寺区)で4月22日、恒例行事「聖霊会(しょうりょうえ)舞楽大法要」が執り行われた。

四天王寺 聖霊会舞楽大法要

[広告]

 同寺を創建した聖徳太子の命日(旧暦2月22日)にちなんだ毎年4月22日に行われる同法要。同寺で約1400年の歴史を誇る最も重要な行事で、聖霊会の舞楽は重要無形民俗文化財にも指定。平安時代には都の貴族の四天王寺詣の楽しみだったとも伝わる。舞楽は日本古来の歌舞と平安時代初期までにアジア諸国から伝来した音楽を統合した舞曲。

 当日は多くの観覧客が訪れ、重要文化財の石舞台で四天王寺一山衆僧による聖徳太子をたたえる声明で始まり、天王寺楽所による豪華絢爛(けんらん)な絵巻をほうふつさせる舞楽が繰り広げられた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース