0
通天閣(大阪市浪速区恵美須東1)ネオンが東日本大震災から1年たった3月11日、消灯して犠牲者への弔意と復興への思いを表した。
通天閣ネオンが消灯
同ネオンは昨年、地震が発生した翌日の3月12日~5月14日の約2カ月間も消灯。阪神淡路大震災の発生後にも約1カ月間消灯したという。今回は10月28日にLEDへリニューアルしてから初めての消灯になる。
併せて10日・11日には、被災地の障害者福祉施設の商品を販売するプロジェクト「ミンナDEカオウヤ」に参加し、通天閣内の売店で販売した。
あべの・天王寺エリアの店・企業など約30店が出店するイベント「あべの★天王寺ええEXPO」が5月8日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で始まった。
ストリートライブイベント「ABETEN STREET BUTTERFLY 2025(通称=ストバタ)」が5月11日、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」(大阪市天王寺区)、あべのキューズモール(阿倍野区)など阿倍野・天王寺の14会場で開かれる。
近鉄大阪阿部野橋駅近くにある商業施設「Hoop」(大阪市阿倍野区)が6月から順次オープンする大規模リニューアルを行う。
あべのハルカス近くに7月1日、医療モール「あべのウェルビーイングテラス」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)がオープンする。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
「ブーランジェリーShow」幸せのアップルパイなど
iPhoneで撮影した短編映画