0
大阪で天候に恵まれた4月2日、桜が満開となり天王寺公園(大阪市天王寺区)などの桜の名所がにぎわった。
四天王寺 極楽浄土の庭の桜
日中の最高気温の予想が23度とポカポカ陽気だった同日、阿倍野・天王寺エリアでは天王寺公園や四天王寺、桃ヶ池公園(阿倍野区)が多くの花見客でにぎわいを見せた。そのほか、昨年リニューアルオープンした天王寺公園エントランスエリア「てんしば」も、子ども向けのアトラクションを用意していることもあり、子ども連れの家族が目立った。
展覧会「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が現在、あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区、あべのハルカス16階)で開かれている。
天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」が10月1日で10周年を迎えた。
おかげ横丁(三重県伊勢市)のご当地グルメを集めた催事「おかげ横丁においないな」が9月25日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で始まった。
阿倍王子神社(大阪市阿倍野区阿倍野元町)と阿部野神社(北畠3)が9月13日から、期間限定のコラボ御朱印「あべの二社まいり特別御朱印」を授与している。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で防災の日の9月1日、住民参加型の防災訓練が初開催された。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
あべのハルカス美術館で「手塚治虫 ブラック・ジャック展」
11年ぶりに原料ウラン受け入れ