0
大阪の明日の天気予報が曇り時々雪となり、通天閣(大阪市浪速区)最上部の天気予報が1月19日、ピンク色に点灯した。
通天閣の天気予報がピンク色に点灯
1979(昭和54)年に設置された夜間に点灯する大阪府の天気予報は、2段に4つの色の組み合わせ(晴れ=白、曇り=だいだい、雨=青、雪=ピンク)で表す。大阪は雪が降ることが少ないため、パンフレットなどに雪のピンクは記載されていない。同装置は日本気象協会関西支社が手動で操作している。
この日は翌日の天気予報が曇り時々雪で、上段がだいだい色で下段がピンク色だった。
和歌山県のご当地グルメなどを販売するイベント「和歌山マルシェ」が9月3日、天王寺ミオ(大阪市天王寺区)本館1階ミオセントラルスクエアで始まった。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で防災の日の9月1日、住民参加型の防災訓練が初開催された。
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」のキャラクター「あべのべあ」が8月30日、誕生日を迎えた。
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)などで7月30日、子どもがさまざまな仕事を体験するイベントが始まった。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
天王寺ミオで「和歌山マルシェ」
韓国APEC出席へ準備か