0
天王寺動物園(大阪市天王寺区)で敬老の日の9月21日、長寿動物に好物をプレゼントする恒例イベントが開かれた。
天王寺動物園のクロサイ「トミー」
当日は多くの来園客が見守る中、長寿動物のアジアゾウの「ラニー博子」(雌、推定46歳)にスイカ、クロサイの「トミー」(雄、32歳)に枝など、それぞれの好物が与えられた。
博子がスイカを豪快に食べる様子を見た来園客からは「おー」と歓声が上がり、喜ぶ表情を見せる子どもの姿が目立った。
大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区、長居公園)で現在、ネモフィラが見頃を迎えている。
物産展「春の大北海道展」第1弾が4月16日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で始まった。
あべのハルカス近くに7月1日、医療モール「あべのウェルビーイングテラス」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)がオープンする。
「2025大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店」(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店ウイング館2階)が3月13日、リニューアルオープンした。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
長居植物園のネモフィラとフジ
「裏金」全議員の弁明終える