プレスリリース

" 千寿オリーブ "のマイクロバイオーム、ついに宇宙医療へ──大阪・関西万博で「アストロバイオーム プロジェクト」発表

リリース発行企業:美麗インターナショナル有限会社

情報提供:


画像左:登壇者/野口 聡一氏

大阪・関西万博2025のフランス館にて、「千寿オリーブから宇宙医療へ──世界初の長寿プロジェクト」と題した革新的シンポジウムが開催されました。本イベントは、ニナファームによるイノベーション・シンポジウムの一環として行われ、科学・自然・宇宙を結びつける新たなビジョンを提示しました。


画像右:登壇者/ヴェラ・ムリアニ氏
宇宙は、地球とはまったく異なる環境──微小重力、高放射線、孤立、概日リズムの乱れ、資源の制限など──によって、人間の細胞やミトコンドリアに多大なストレスを与えます。健康、エネルギー、老化の基盤が揺らぐ環境の中、人類の未来の生命力が問われています。

この課題に挑むのが「アストロバイオーム プロジェクト」です。千寿オリーブの木から得られたマイクロバイオームを起点に、宇宙環境に適応する生命力と、地上でも活用できる細胞長寿の鍵を探ります。




本シンポジウムでは、世界で活躍する著名な登壇者らが先進的な見解を共有しました。

■ 野口聡一氏(宇宙飛行士)
スペースシャトル、ソユーズ、スペースXのクルードラゴンと、異なるタイプの宇宙船すべてを経験した唯一の日本人として、宇宙飛行が人体に与える影響、そして長期ミッションにおけるマイクロバイオームの可能性について語りました。

■ ジェニファー・フォガーティ博士
(NASA生物物理科学部門ディレクター)
宇宙におけるレジリエンス(回復力)と適応性において、マイクロバイオームが果たす極めて重要な役割について解説しました。

■ ソフィー・ブルス・ミュラー氏
(チョコルカン 脳の長寿プロジェクト代表)
初公開となる、水抽出由来製法で生まれた『脳の長寿』をサポートするココアドリンク「Aqua de Cocoa」処方を紹介し、脳の健康と長寿に向けた革新的アプローチを提示しました。



画像左:登壇者/ヴェラ・ムリアニ氏


画像左:登壇者/ジェニファー・フォガーティ博士
また、このシンポジウムでは、研究者・思想家・万博来場者が集まり、今世紀の最重要テーマのひとつである「人間の寿命とその質をどう延ばすか」をめぐる対話が行われました。

■ヴェラ・ムリアニ氏
(アストロバイオーム創設者)
宇宙空間におけるヒトのマイクロバイオームとミトコンドリアの進化を研究する世界初の宇宙バイオサイエンス・プロジェクト「アストロバイオーム」について語りました。

「長寿の答えは、地球上で最も古くから存在する生命体にあるかもしれません。アストロバイオーム プロジェクトは、フランスで生まれ、自然の叡智に根差し、宇宙を目指す──科学・自然・宇宙の融合を象徴するプロジェクトです。(ヴェラ・ムリアニ氏)」






アストロバイオーム プロジェクトは、過酷な宇宙環境に善玉菌をさらすことで、地球では得られない適応性を促進し、長寿、スキンケア、持続可能な健康への革新的な応用を目指しています。
そのミッションは、「地球と宇宙の両方で、生命の可能性を拡張すること」です。
当プロジェクトは年内にも次のステージへと進み、千寿オリーブの木から発見された主要なマイクロバイオーム株のひとつが、スペースXの次期ミッションに搭載され、軌道上での研究が本格化する予定です。





フランス館は、人類の未来を考えるための対話の場として、今後も重要な役割を担っていきます。

■主要登壇者紹介


野口 聡一スペースシャトル、ソユーズ、スペースX クルードラゴン、3種の宇宙船すべてを経験した世界初の宇宙飛行士。4度の船外活動を実施し、日本実験棟「きぼう」や各種実験の重要ミッションを担当。帰還方法も滑走路・陸・海すべてを経験しており、その実績はギネス世界記録に認定されています。





ジェニファー・フォガーティ(Jennifer Fogarty)極限環境における人体機能と宇宙医学の第一人者。NASAヒューマンリサーチプログラム主任科学者、ベイラー医科大学TRISH元所長を経て、現在はSophic Synergistics社の「応用健康&パフォーマンス部門」ディレクター。遠隔医療、精密医療、宇宙と地球の医療革新を推進中。





ヴェラ・ムリアニ(Vera Mulyani)アストロバイオーム Inc. CEO、Mars City Design創設者。宇宙建築とサステナブルイノベーションの世界的リーダーであり、次世代宇宙教育を推進するMars City Foundationも設立。ロヨラ・メリーマウント大学でシステム工学を教える傍ら、宇宙×長寿×地球の健康を結ぶ国際プロジェクトを率いる。





ソフィー・ブルス・ミュラー(Sophie Burrus - M??ller脳の長寿プロジェクト" Chocolkan"(チョコルカン) 代表。スイス生まれ、ラテンアメリカ育ち。ローザンヌホテル学校卒業後、国際ビジネスに12年従事し、ホットチョコレートの文化・脳科学・サステナブル農業を融合させたウェルネスブランド「Chocolkan」を創設。




報道関係のお問い合わせ先:
MIREI MEDIA(ミレイ メディア)
media@mirei-i.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース