367
四天王寺(大阪市天王寺区)に3月6日、伝教大師像を奉安する一乗院が建立され、除幕式や落慶法要が行われた。
四天王寺
伝教大師最澄(さいちょう)は比叡山で天台宗を創設した祖師。四天王寺を建立したと伝えられる聖徳太子の千四百年御聖忌(2022年厳修)記念事業の一環で、第2次世界大戦で寺から供出された伝教大師の御像を復活させた。
同寺は「聖徳太子の和をもって貴しの精神の下、宗派の垣根を越えて多くの方々に参拝いただける新名所となることを願う」とコメントを寄せた。
ドイツビールの祭典「てんしばオクトーバーフェスト2025 feat.世界のワインフェス」が9月12日、天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」で始まった。
「まち絵本 とことこ おおさかパネル展」が9月5日、阿倍野にある銭湯「湯処(ゆどころ)あべの橋」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)で始まった。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で防災の日の9月1日、住民参加型の防災訓練が初開催された。
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)などで7月30日、子どもがさまざまな仕事を体験するイベントが始まった。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
ドイツビールの祭典「てんしばオクトーバーフェスト2025」
阪神優勝パレード、11月22日に