367
四天王寺(大阪市天王寺区)に3月6日、伝教大師像を奉安する一乗院が建立され、除幕式や落慶法要が行われた。
四天王寺
伝教大師最澄(さいちょう)は比叡山で天台宗を創設した祖師。四天王寺を建立したと伝えられる聖徳太子の千四百年御聖忌(2022年厳修)記念事業の一環で、第2次世界大戦で寺から供出された伝教大師の御像を復活させた。
同寺は「聖徳太子の和をもって貴しの精神の下、宗派の垣根を越えて多くの方々に参拝いただける新名所となることを願う」とコメントを寄せた。
浪曲師・真山隼人さんと曲師・沢村さくらさんによる公演「浪曲『じゃりン子チエ~小鉄とジュニアの巻~』」が4月5日、近鉄アート館(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)で開かれる。
カフェ「ENFUSE(エンフューズ) 大阪」が3月1日、大阪市立美術館(大阪市天王寺区、天王寺公園)内にオープンした。
「2025大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店」(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店ウイング館2階)が3月13日、リニューアルオープンした。
地上高さ300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日、開業11周年を迎えた。
あべの経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の記事だった。
浪曲「じゃりン子チエ~小鉄とジュニアの巻~」
署名文書を掲げるトランプ氏