367
四天王寺(大阪市天王寺区)に3月6日、伝教大師像を奉安する一乗院が建立され、除幕式や落慶法要が行われた。
四天王寺
伝教大師最澄(さいちょう)は比叡山で天台宗を創設した祖師。四天王寺を建立したと伝えられる聖徳太子の千四百年御聖忌(2022年厳修)記念事業の一環で、第2次世界大戦で寺から供出された伝教大師の御像を復活させた。
同寺は「聖徳太子の和をもって貴しの精神の下、宗派の垣根を越えて多くの方々に参拝いただける新名所となることを願う」とコメントを寄せた。
こたつを囲んで絶景と鍋を楽しむ恒例イベント「かこむ de こたつ」が10月23日から、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で開かれる。
ベーカリーが集結するイベント「秋のミオパンまつり」が10月22日、JR天王寺駅隣接のショッピングセンター「天王寺ミオ」(大阪市天王寺区)本館1階ミオセントラルスクエアで始まった。
親子向けイベント「キューズファミリーディスコ」が10月24日・25日、あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)4階Qしばで開かれる。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)タワー館2階イベントスペースで10月8日、不二家のチョコレート「ルック」をテーマにしたイベント「Smile Switch Festa 2025 ~ルックって、いいな。
阿倍王子神社(大阪市阿倍野区阿倍野元町)と阿部野神社(北畠3)が9月13日から、期間限定のコラボ御朱印「あべの二社まいり特別御朱印」を授与している。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で防災の日の9月1日、住民参加型の防災訓練が初開催された。
ハルカス300で「かこむ de こたつ」
小泉防衛相、装備輸出緩和に意欲