天王寺動物園(大阪市天王寺区茶臼山町)で2月5日、「上町台地オープンフェスタ!」が催され、ゆるキャラ10体が集まった。
ゆるキャラは、とらとうちゃん(玉造)、ゆめまるくん(中央区)、ももてんちゃん(天王寺区)、ゴーゴくん(天王寺動物園)、あべのん(阿倍野区)、くしたん(新世界)の地元キャラのほか、たいしくん(太子町)、くまモン(熊本県)、ゴーちゃん、しん坊くん(三重県)が登場。
自己紹介などの後、くまモン体操も披露され、一緒に子どもたちが踊って盛り上がった。
併せて、南河内地域を中心に活動する「英雄戦隊コータイガー」のショーも催された。中には悪役の登場で泣き出す子どもの姿も。
レクチャールームでは、大阪歴史博物館学芸員・大澤研一さんが「おどろき 大変身 天王寺・新世界史」と題した講座を開き、1903(明治36)年に開かれた内国勧業博覧会、新世界に1912(明治45)年に開設されたルナパークなどについて解説した。
同イベントは、上町台地で2月3日~5日に開催された「オープン台地 in OSAKA」の一環。