
あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)で2月5日、展覧会「ジブリの立体建造物展」が閉幕し、同館史上最多の35万1597人が来館した。
「ジブリの立体建造物展」は、スタジオジブリが手掛けた「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、作品に登場する建造物の背景画や美術ボード、ジオラマなど約450点を展示。これまで東京、愛知などを巡回し、今回が最後の会場となる。開催期間は12月2日から63日間。期間中は多くの人が訪れたため、同館では整理券を配布するなどして対応した。
同館では、「北斎-富士を超えて-」(10月6日~11月19日の40日間)の26万6118人がこれまでの最多来館者数だったが、今回の「ジブリの立体建造物展」が更新した。