![「ラーメン女子博」プロデューサーの森本聡子さん](https://images.keizai.biz/abeno_keizai/headline/1506660189_photo.jpg)
長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で9月29日、女性に特化したラーメンイベント「ラーメン女子博 in 大阪 2017(1部)」が始まった。
赤レンガ倉庫(横浜市中区)で2015年に初開催した「ラーメン女子博」。今年3月に開かれたときは、4日間で10万1000人が来場したという。長居公園では横浜以外で初の開催となる。女子博と名付けられているが男性の入場も可能。「ラーメン女子会」を主宰するプロデューサー森本聡子さんがよりすぐった店が出店する。
第1部はラーメン店12店が計14種類のラーメンを提供。会場に女性専用エリアを設け、スイーツや美容コンテンツも用意する。イケメンボーイズエンターテインメント集団「Kansai Boys Project」による「IKE麺」スタッフがおもてなしも行う。
出店店舗は、「黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン」「牛骨らぁ麺マタドール」「Voyage Soup Noodle RAIK(麺場voyage、Bonito Soup Noodle RAIKによるコラボ)」(東京)、「拳ラーメン」(京都)、「ストライク軒」「まんかい 福島本家」「麺屋わっしょい」「ラーメンstyle JUNK STORY」(大阪)、「ラーメン風林火山」(山形)、「まぐちゃんラーメン」(山梨)、「麺処 若武者」(福島)、「モヒカンらーめん」(福岡)。ラーメンは全品1杯900円。
年間600杯のラーメンを食べているという森本さんは「全国で展開したい。自分へのチャレンジとして粉もん文化の大阪を最初に選んだ」と話し、「愛知県出身で大阪のラーメンが詳しくないので、大阪に1カ月住んで勉強した。おいしいラーメンを選んだので楽しんでほしい」と期待を寄せる。
開催時間は11時~21時(土曜・日曜・祝日は10時~)。入場無料。男性も入場可。10月3日まで。2部も10月5日~9日に開催する。