![宝恵駕籠に乗る愛染娘(昨年の様子)](https://images.keizai.biz/abeno_keizai/headline/1494307300_photo.jpg)
四天王寺の支院「愛染堂・勝鬘院(あいぜんどう しょうまんいん)」(大阪市天王寺区夕陽丘町)が現在、「愛染まつり」を盛り上げる本年度の「愛染娘」を募集している。
大阪の夏祭りの始まりとして毎年6月30日~7月2日に行われる同祭は、初日に谷町筋を練り歩く宝恵駕籠(ほえかご)パレードが恒例。宝恵駕籠に乗るのが浴衣姿の愛染娘12人(留学生枠2人含む)で、祭り期間中は花守りの授与のほか、特技を披露する「愛染娘(愛嬌)コンテスト」(7月1日)に参加する。愛染娘には毎年、約300人の応募があるという。
愛染娘10人の選考スケジュールは書類選考の後、5月20日にオーディションを実施。合格者は6月3日にオリエンテーション、15日にマスコミ各社を回る広報活動を予定する。応募条件は18歳以上の健康な女性。
応募方法などの詳細はホームページで確認できる。締め切りは5月15日(消印有効)。