16
通天閣(大阪市浪速区)のネオンが11月1日、一日限定でオレンジ色にライトアップされた。
オレンジ色にライトアップされた通天閣
幼い2人の兄弟が親による虐待のため亡くなった事件をきっかけに、2005年から始まった「児童虐待防止・オレンジリボン運動」。ライトアップは近畿2府4県4政令都市からなる児童虐待防止広報啓発事業共同実施実行委員会の取組み。この日は大阪城天守閣、太陽の塔(万博記念公園)などでもオレンジ色にライトアップする。
11月は児童虐待防止推進月間で、大阪市でもさまざまな啓発運動を展開する。
あべの経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキングは「あべのハルカス近鉄本店で不二家のバレンタインイベント限定商品を販売」が1位だった。
大阪に夏の訪れを告げる「愛染まつり」が6月30日、四天王寺の支院「愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)」(大阪市天王寺区夕陽丘町)で始まった。
初開催となる「関西の手土産」をテーマにしたイベントが6月25日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で始まった。
「阿倍野神輿(みこし)」と「阪南獅子舞」が巡行するイベントが6月22日、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)で開かれた。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
愛染娘がパレードに向けて出発
街頭演説に集まった人たち