0
天王寺動物園(大阪市天王寺区)で大暑の日の7月23日、ホッキョクグマに氷柱がプレゼントされた。
天王寺動物園のホッキョクグマ親子
毎年、1年で最も暑さが厳しいとされる「大暑」の日、暑さが苦手なホッキョクグマが快適に過ごせるようにと行われる恒例行事。
あいにくの雨模様で例年より涼しかった当日は多くの観覧客が見守る中、昨年11月に誕生したばかりの「モモ」(雌)と母親の「バフィン」(23歳)に好物のリンゴが入った氷柱4本が贈られた。2頭は氷柱をなめたりプールに落とすなどして割った氷から取り出したリンゴを食べていた。
ドイツビールの祭典「てんしばオクトーバーフェスト2025 feat.世界のワインフェス」が9月12日、天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」で始まった。
「まち絵本 とことこ おおさかパネル展」が9月5日、阿倍野にある銭湯「湯処(ゆどころ)あべの橋」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)で始まった。
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で防災の日の9月1日、住民参加型の防災訓練が初開催された。
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)などで7月30日、子どもがさまざまな仕事を体験するイベントが始まった。
鈴木直道北海道知事が5月17日、北海道どさんこプラザ あべのハルカス店(大阪市阿倍野区、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階)を視察来店した。
ドイツビールの祭典「てんしばオクトーバーフェスト2025」
400の中島決勝へ 世界陸上